はとのす荘 朝食編 2018/02/21
奥多摩(東京)の旅館『はとのす荘』さん。
おはようございます! 奥多摩イタリアンの「はとのす荘」。朝食ももちろん洋食です♪
蜂蜜、ブルーベリージャム、バター。
酸味を感じる美味しいヨーグルト。蜂蜜とブルーベリージャムを入れていただきました♪
甘過ぎずいいお味。コーンスープ、そんなに好きいじゃないダーリンが、美味しいって言ってたのが印象的。
セルフのドリンクコーナーには、牛乳、トマトジュース、オレンジジュース。ダーリンは牛乳を所望。美味しい牛乳でした。
私はトマトジュース。
朝食のメインディッシュ♪
ご飯とお味噌汁の準備もあった! ダーリンはこれもオーダー。
美味しかった~!スクランブルエッグは、薄味。横のトマトソースと合わせるとピッタリの味に。
美味しかった!! いいゆで加減。そしてこのトマトソースが絶品。ここのシェフの作るパスタ、もっと食べてみたいなぁ・・と思った。
じゃが芋とブロッコリーの塩加減と茹で加減が絶妙です。素晴らしいです!
今朝のパンも、我が家の好みからすると甘め。でも、パンだけパクパク食べるにはそれもよく、美味しくいただきました。
これはロールパン風。
これは食パン風。
マーガリンじゃなくて、バターなのがうれしい♪
美味しかったからもう1枚。
赤玉ねぎ、パプリカ、トマト・・いろいろな野菜がバランスよく入っていて、とても美味しいサラダでした。
美味しかった!
ダーリンのおかわりご飯。
これは私がいただきました。たくわん、美味しかった。
私のおかわりパン。おなかいっぱい食べました!
メロン、苺、ピンクグレープフルーツ。朝食も、期待以上の美味しさで大満足♪
ダーリンはコーヒー。私はエスプレッソ。飲み物はセルフだけれど、お値段を考えればそれは当然。あるといいな、と思うものがきちんと提供されているところが素晴らしい宿だな、と思います。
これは部屋に飾ってあった絵。ほたるぶくろ。奥多摩で咲く花の名前が各部屋に付けられていて、そしてその花の絵が飾られてるそうです。多摩で育ち、今も多摩に住んでる人間なのに、私はあんまり多摩という土地に「ふるさと」意識がなくて。はとのす荘さんに泊まって、なんだか多摩っていいところだな、私のふるさとでもあるんだな、とかしみじみ思っちゃった! はとのす荘さん、ありがとう♪
今日のナンバー1!