石葉 朝食編 2020/03/04
湯河原(神奈川)の旅館『石葉』さん。
おはようございます。ヨーグルトドリンクとオレンジジュースからスタートの石葉さんの朝。みかん生絞り、美味しかった♪
湯豆腐♪
湯豆腐の薬味。
かまぼこ、わさび漬け、たらこ♪
めかぶ。叩いてある。上にはわさび。とろとろ。ネバネバ! 海の風味たっぷり感じる。
香の物。白菜、赤かぶ、たくわん。
梅干し。
ご飯♪
お浸し。
お味噌汁。
今日のあさりも大きい!
ご飯、ツヤツヤ!
玉子焼き。これが旨いんだな。
大根の上には柚子こしょう。コレ、とっても美味しかった。下のは芹だったかな・・。
えぼ鯛♪
湯豆腐。盛り付けの図。雑味のない大変美味しいお豆腐です。私は、豆腐はさほど好きではないのだけれど、石葉さんのお豆腐や湯葉や揚げは本当に美味しくて、毎回楽しみ。
小松菜と揚げのお浸し。よく見れば、揚げが炙ってあった! カリカリした食感がある。
食事の最後は、梅干し+お煎茶で。この梅干し、ものすごい肉厚。かつ、ものすごくすっぱい(笑)。お煎茶と一緒にいただくとグー。今回の朝食も美味しかった。完食。ごちそうさまでした。
まったり。母屋の屋根がいい風情だと思いました。ぼんやりこの風景を眺めていると、どこぞの城下町にいるかのような錯覚になる。遠くには山。殿様になったみたいな気がすると思った(笑)。部屋の名前は「城山」。こういう風景もいいね。
キウイとブルーベリー♪
そしてコーヒー。今回も、チェックアウトの12時まで部屋でゆっくりさせてもらいました。また来月。楽しみだ・・!
今日のナンバー1!