御宿 なか田 朝食編 2016/10/20
那須(栃木)の旅館『御宿 なか田』さん。
おはようございます!朝食のスタートです。ブロッコリー、ささげ。胡麻和えかと思いきや、酸味があってドレッシング風。温野菜サラダみたいでとっても美味しかった。
大根煮物。人参、豚肉も入っていてコクがあります。
しらす玉ねぎ。しらすおろしかと思いきや、玉ねぎでした! 酢漬けのような味。美味しい。
出汁巻き玉子。出汁がジュワーっと溢れるような玉子焼き! 甘めの味付け。
焼き魚。エボ鯛(と思う)、さば、みりん干し。全部いただきました。
やっぱりエボ鯛は美味しいね。
美味しいです。ご飯が進んで困ります(笑)。
さばが2枚なのかと思ったら、奥はみりん干し! バリエーションに驚いた(笑)!朝、食欲ない人も、好きなもの食べれるからいいよね。
お漬物。梅干し、高菜、大根。やっぱり大根のお漬物が美味しい! 塩原大根なのかな。
かぼちゃ、肉団子。かぼちゃの味付けが甘すぎずいいお味。肉団子が旨かった!
小海老佃煮。ご飯のお供!
海老、アーモンド、カシューナッツ甘露煮?佃煮? 意外な組み合わせ。美味しかった。
ご飯。お腹いっぱいいただきました。
ヨーグルト。美味しいヨーグルトでした。上が「何のジャムだろう?」と思うような味。大人の味? なんだか好きでした。「プロポリスじゃないか?」はダーリンの意見。聞いてくればよかった(笑)。
柿。んーよかった、柿が食べれて♪
珈琲。ここで私はやっと1か月ぶりの珈琲いただきました。この2泊3日を食欲全開で楽しむために、胃腸を復調するべくコーヒー断ちをしていたのですっ。
客室とお風呂に期待してやってきた『御宿 なか田』さんですが、お料理が驚くべき美味しさでした。帰るとき「お料理美味しいですね」とご主人に言ったら、「いえいえ田舎料理で」と・・いえいえそれはご謙遜です! 飾らない雰囲気のあのきさくなご主人が、ビシッと作ってくれたのかなぁ・・とニンマリ幸せな気分で帰路につきました。
今日のナンバー1!