たたみの宿 湯の花亭 夕食編 2016/06/07
西伊豆 土肥(静岡)の旅館『たたみの宿 湯の花亭』さん。
今日の宿は、土肥温泉『たたみの宿 湯の花亭』。その名のとおり、ロビーから、廊下、エレベーターの中、信じられないことに大浴場の湯舟の中まで、畳が敷き詰められています。ステキ。
これはうれしい! 部屋で仲居さんがところてんを振る舞ってくれました。西伊豆はところてんが美味しいんだよね。
部屋には、半露天風呂がついています。大浴場、展望露天風呂、そしてこの部屋露天。どれも気持ちがよくて、何度も何度も入りましたよ。
お待ちかねの夕食でーす。鮑踊り焼き。まず最初に仲居さんが火をつけて、鮑が踊りだしました~。
お料理がズラーッとテーブルに並んだところで「いただきます」。こちらは甘夏みかん酒
ダーリンはビールでスタート。私はコーラ。
八寸風かな。最初にいただきました。
おしんこね。これは最後にご飯と合わせて♪
いかの塩辛。んーこれもご飯まで取っておこう。
大根。さっぱりとしたお味。食事の途中でいただくと箸休めみたいでいい感じ。
炊き合わせ。いいお味でした。
水を入れると蒸気が出る?温まる仕組みなのだそうです。仲居さんが水を入れてふたをして・・しばし待って温かくいただきます。
中にあったのは玉子焼き。出汁巻きかなぁ・・それともちょっと違う。なんか旨かった。
鶏肉。ほんのりあったまってていい感じです。
アスパラベーコン巻き。ベーコンの脂がとろけるくらいの温度になってて、美味しくいただきました。
お造り。わさびは擦っていただきます。伊豆はこれがあるから幸せ。
山芋茶碗蒸し。とろろを蒸して餡かけてあるの。美味しかった~。評判いいのかしら。仲居さんにも「どうだった?」と聞かれたね。
ダーリンの日本酒。
金目鯛煮付け。ひとり1尾づつ。スゴイ。このお値段で、こんなにいいんですか?と恐縮してしまいそう。
あら汁。いい味が出てる! こりゃたまらん。
デザートはすいか。写真撮る前に食べちゃった。夕食こんなに美味しいのに、この宿はお品書きがない。なんてつつましやかな宿だろう。気に入った~!
今日のナンバー1!