はなれ宿 善積 朝食編(再訪) 2016/12/21
伊東 伊豆高原(静岡)の旅館『はなれ宿 善積』さん。
おはようございます。おなかペコペコの朝です。
絶品の梅干しです。前回もいただいて印象に残っています。とっても美味しかった!
お粥。
まぐろ、上に山芋。ペースト状のまぐろでした。
小松菜と揚げの煮浸しかな。
煮物。がんもとかぼちゃ、小松菜かな。
サラダ。
手前は山菜と思う。黒ゴマで和えてあって美味しかった。右はたらこ。左上は、いわゆる「たこわさ」の柚子味バージョン? ダーリンは「いか」じゃないかって。真相は闇の中・・!
おしんこ。これは美味しかったです!
出汁巻き卵。これはとっても美味しかったです!
焼きのり。
湯豆腐。出汁でもなく、昆布が入ってるわけでもなく、本当に湯+豆腐だったと思われます。かなり残念な気がしました。
湯豆腐のポン酢。すごい酸味の効いたポン酢でした。
湯豆腐のポン酢にはこちらを入れて。
えぼ鯛。善積さんは、干物の頭を取って出してくれるんだよね。前回も感動した。
ダーリンは、かますね。2つに切ってある配慮付なので、1個ずつ食べましたよ。
味噌汁。あさりでした。「酒がとんでない」とダーリンが言うので、飲んでみると確かに。日本酒で貝の臭みを消したいいお味噌汁のはずだったのかもね。
ご飯。ダーリンは水分の多いご飯が好みじゃなくて。あぁ・・私たちがおひつおかわりしないなんて!
食後のデザート。食べかけで失礼!みかんとキウイ。写真撮るの忘れてて。
食後のコーヒー。これはうれしいです。ありがとうございます。
お天気には恵まれた1泊2日でした。夜、部屋の電気を消して、露天風呂の寝湯に寝転がると、満天の星空。ダーリンは2度も流れ星見たって! 今回の旅行はどうもお宿と波長が合わなかったけど、これもまたしばらくすれば、いい思い出になるんだろうね。