御宿かわせみ 朝食編(3回目) 2017/10/04
おはようございます! 朝も充実のかわせみさんの朝食のスタートです。
これは前回飲んで美味しかった水、「尾瀬の自然水」。
これは初チャレンジの水。硬水だね。私もダーリンも、好みは軟水だなぁ。
美味しかった!
餡かけです♪ 上品の味付けもグー。
かわせみさんはサラダも美味しい。左はズッキーニ。オリーブオイルでソテーしてある。
そしてこのドレッシングが旨い。
いい塩加減。
かわせみさんの塩昆布は厚いの。お茶漬けにするとふやけて、旨味が浸み出て絶品だということを今回発見!
美味しかった♪ 幸せ。
私、コレ好き! おしょうゆ垂らして普通に食べれそう、とはダーリン談。そのくらい豆乳が濃い。
いつもながら美味しいお茶です。
海苔も旨い! 味が濃い。
里芋豆腐。絶品でした! 最後に食べようと思って、右奥のを残しておいたらそっちは粟麩だった(笑)。
脂ノリノリでした。
生ハムがハンパなく旨い。夜のコースに出てきても違和感ない生ハム。
キャベツとか玉ねぎとか・・ほかにも何か入ってるのかな。食材と組み合わせとバランスがいいと思う。
上にかかっているのは、自家製黒胡椒ちりめん!
美味しいです♪
いつもながら美味しい・・!
ダーリンの紅茶。
レモンティー。皮がむいてある!!
今回も大満足のかわせみさんでした。同じ仲居さんが担当してくれて、前回のことをよく覚えていてくれる。こんなにありがたいことはないな、と思います。
松茸は文句なく美味しかったな。でも、かわせみさんに期待するのは、シンプルに焼いて食べる松茸料理ではなく、「かわせみ流」の凝ったお料理かなぁ・・という感じもある。松茸付きプランにするのか、あえて松茸なしのプランにするのか、来年の10月までゆ~っくり悩んでみよう(笑)。
今日のナンバー1!